新编标准日本语(初级)讲义:第15课

作者:中日学园


重要词汇讲解
 
無理(むり)[名詞 動詞]①
 
难以办到,勉强;不合适. 

  いまは無理だ/现在不行. 
  それは無理な注文だ/那无法办到. 
  その仕事は彼には無理だろう/那个工作对他来说恐怕有些勉强. 
  こういうことを君にたのむのは無理かもしれません/托你办这件事也许有些太难为你了. 
  このお天気に,子どもに家にいろというのは無理だ/这么好的天气竟让孩子呆在家里,太过分了. 


重要语法表达讲解


一.に的用法

1,存在的地点

  存在句有2种格式:

① 教室に(补语)机が(主语)あります(谓语)。
这是补主谓结构,あります译成“有”。全句译成“教室里有桌子。”

② 机は(主语)教室に(补语)あります(谓语)。
这是主补谓结构,あります译成“在”。全句译成“桌子在教室里。” 

  不论在哪种存在句,物体存在的地点,都用“に”表示,称作“存在的地点”。另外,存在句中还有个问题是:人和动物用いる、います。其存在地点仍然用“に”表示。

2,具体时间

  在日语中表示时间有2种:一个是象今日(きょう)、去年(きょねん)、来週(らいしゅう)、今朝(けさ)、夕べ(ゆうべ)等等单个的时间名词。另一个是年、月、时、星期等等直接有数词的时间名词,称作“具体时间”。用具体时间时后面要加“に”。

如:「私は今朝(单个的时间名词)6時に(具体时间名词)起きました。」
“ 我今天早晨6点钟起床了。”
「山田さんは1998年に(具体时间名词)大学を卒業しました。」
“山田先生在1998年大学毕业了。”
「水曜日に(具体时间名词)テストがあります。」
“星期三有考试。”

3,动作的对象

  英语的及物动词做谓语的句子中有双宾语,即直接宾语和间接宾语。日语中没有间接宾语,英语的间接宾语在日语中用带に的补语表示,就是“动作的对象”用带に的补语表示。

「先生は学生に(对象)日本語を教えます。」
“老师教学生日语。”
「私は田中さんに(对象)手紙を出しました。」
“我给田中发了信。”

4,动作的落脚点

  “落脚点”的概念容易和“对象”混淆。“对象”应该是人或者是动物之类有生命的东西;而“落脚点”是动作的归宿。

「李さんは朝早く教室に(落脚点)来ました。」
“小李一大早就来到教室。”
「この用纸に(落脚点)名前と電話番号を買いてください。」
“请在这张表格上写上姓名和电话号码。”

 
二.打电话经典句型

1.もしもし、冰冰です。  您好,这里是冰冰。  
2.どちら様でしょうか。 您是哪位?
3.どうなご用件でしょうか。  有什么事吗?   
4.間違い電話です。 你打错电话了。
5.あの、王と申しますが、田中さんをお願いします。 我是小王,请田中先生接一下电话。
6.もしもし、加藤さんはいらっしゃいますか。 请问,加藤先生在吗?
7.海外販売部へまわしてください。 请转到销售部。
8.お電話かわりました。冰冰です。 电话转过来了,我是冰冰。
9.少々お待ちください。 请稍等一下。 
10.あいにく、いま留守しております。 真不巧他现在不在。
11.では、一時間あとにまた電話いたします。 那我一小时后再打电话。
12.お電話くださるようお伝えください。      请您转告他回个电话。
13.ご伝言はありますか。         您要留言吗?


微信
点击这里给我发消息 点击这里给我发消息
Copyright © 2016-2017 中日学园 - 中日网旗下网站. All Rights Reserved.
吉ICP备09000104号-10

吉公网安备 22017302000025号