新编标准日本语(初级)讲义:第8课

作者:中日学园



重要词汇讲解 
 
どうですか いかがですか


两者都是询问对方的意见和看法,翻译成“怎样,如何”。“いかがですか”是“どうですか”的礼貌表达方式。主要用于对长辈,陌生人等询问意见时使用,在服务业中也经常使用。“どうですか”比较轻松随意,用于上对下或家人和亲密的朋友之间。
例句:
この料理(りょうり)はどう(いかが)ですか。 这个菜怎么样?
京都(きょうと)はどうでしたか。 京都怎么样?
お茶はどう(いかが)ですか。您要不喝杯茶吧。
 
重要句型语法讲解
 
一.授受動詞(じゅじゅどうし)    あげる もらう くれる


“ 授”和“受”是物资的交递的2个相反的方向。表示“授”的动词是指物资从自己的身边移到别人的身边,从说话人的角度来看是物资“向外”移动;而“受”时表示物资从别人那里移到自己的身边,所以是物资“向内”移动。
授        第一人称→第二人称→第三人称           向外
受        第三人称→第二人称→第一人称           向内


1.あげる   向外
 
表示说话人(我,主语)给对方(你,补语)或者别人(他,补语)物资。当给予的对方比自己地位高时,用:差し上げる(さしあげる),相反对方比自己低时(特别是给动物喂食和给植物浇水等),可以用:遣る(やる)
例句:
①私は友達にレコードを3枚上げます。(我给朋友3张唱片。)
②私は先生にお手紙を2通差し上げました。(我给老师发了二封信。)
③私は弟に辞書を遣りました。(我给弟弟一本词典。)
 
当第三人称给第三人称时,说话人必须是与给出方是同一方的人(主语),否则就不能用这个形式。
①(私の)弟は友達に映画の切符を上げました。(我弟弟给他的朋友电影票。)
②父は釣ったばかりの新鮮な魚を隣の奥さんに上げました。(父亲把刚刚钓来的新鲜鱼给了隔壁的夫人。)
 
2.くれる        向内
 
表示对方(你,主语)或者别人(他,主语)给说话人(我,补语)物资。当给予的对方比自己地位高时,用:下さる(くださる),相反对方比自己低时仍用:呉れる(くれる)
 
例句:
①友達はレコードを2枚くれました。(朋友给了我2张唱片。)
②先生は私たちに立派な絵を下さいました。(老师给我们很精美的画。)
③先生はあなたに年賀状を下さいましたか。(老师给你贺年片了吗?)
④この万年筆は山田さんが下さったのです。(这个钢笔是山田先生给的。)

当第三人称给第三人称时,说话人必须是与接受方是同一方的人(补语),否则就不能用这个形式。
①妹のクラスメートは妹にきれいな人形をくれました。(妹妹的同班同学给妹妹一个很漂亮的玩具娃娃。)
②先生はいい辞書を息子に下さいました。(老师给我儿子一本好词典。)
 
3.もらう       向内
 
说话人(我,主语)从对方(你,补语)或者别人(他,补语)得到物资。
当给与的对方比自己地位高时,用:頂く(いただく),相反对方比自己低时仍用:貰う(もらう)
 
例句:
①(私は)誕生日に親戚からたくさんプレゼントを貰いました。(在生日的时候, 我从亲戚那里得到了很多礼物。)
②卒業式に先生から励ましのお言葉を頂きました。(毕业的时候老师给我们说了鼓励的话。) 
③あなたはお父さんにどんな贈り物を頂きましたか。(你从父亲那里得到什么样的礼物?)
④これはあなたから貰った葉書です。(这是你给我的明信片。)

当第三人称给第三人称时,说话人必须是与接受方是同一方的人(主语),否则就不能用这个形式。
①友達から貰った万年筆を、息子は大事にしています。(儿子很珍惜朋友给他的钢笔。)
②父は同僚からパイプを貰って喜んでいます。(父亲从同事那里得到烟嘴很高兴。)


微信
点击这里给我发消息 点击这里给我发消息
Copyright © 2016-2017 中日学园 - 中日网旗下网站. All Rights Reserved.
吉ICP备09000104号-10

吉公网安备 22017302000025号